外国人留学生に人気の、東京で学生数が約1,000人以上の主要な日本語学校(2025年7月現在)をご紹介します。 各学校の特徴や定員、所在地、公式ウェブサイトなどをわかりやすくまとめました。 複数のキャンパスを持つ学校もあるため、学生数はあくまで目安としてご理解ください。東京で日本語を学びたい方や留学を考えている方の学校選びにお役立ていただければ幸いです。
ISI日本語学校は日本最大級の語学学校の一つで、新宿キャンパスは約4,500人、池袋キャンパスは約400人の学生を受け入れています。大学進学サポートや実践的な日本語指導、多文化環境に強みがあり、初級の会話力から上級の学術日本語まで幅広く対応しています。
定員:
新宿キャンパス: 4,500名
池袋キャンパス: 400名
住所: 東京都新宿区西新宿8-15-1
https://www.isi-education.com/
ヒューマンアカデミー日本語学校(東京校)は30年以上の実績があり、大学進学準備(EJU/JLPT対策)からビジネス日本語、実用会話まで幅広いプログラムを提供しています。40カ国以上の学生が学び、英語・中国語・韓国語での多言語サポートもあり、国際色豊かな雰囲気の中で学べます。高田馬場の便利な立地です。
定員: 2,240名
住所: 東京都新宿区高田馬場3-18-13 サクセス高田馬場ビル4F
https://hajl.athuman.com/e/
赤門会日本語学校は、初心者から上級者まで幅広いプログラムを提供しています。学術日本語や大学入試対策に力を入れており、経験豊富な講師陣とサポート体制の整った学習環境で、学生の目標達成をサポートしています。
定員: 約2,250名
(本校: 1,800名、日暮里校: 450名)
住所: 東京都荒川区東日暮里6-39-12
https://www.akamonkai.ac.jp/english/
東京ワールド日本語学校(TWLA)は多国籍の学生が集まる国際的な日本語学校です。初級から上級まで対応しており、JLPT対策や進学サポートも充実しています。経験豊富な講師と総合的なサポートで、学生一人ひとりの目標達成を応援します。
定員: 1,752名
住所: 東京都新宿区百人町1-13-24
https://twla.jp/en/
東京早稲田日本語学校は、初心者から上級者まで幅広く学べるプログラムを提供しています。実用的な日本語力の習得を重視し、日本の大学進学を目指す学生をサポートします。経験豊富な講師と安心できる環境で、学習を進められます。
定員: 1,800名
住所: 東京都新宿区歌舞伎町2-31-11 第2モナミビル3F、5F–9F
https://www.tokyowaseda.com/en
千駄ヶ谷日本語学校は、初心者から上級者までの日本語プログラムを提供しています。実践的な日本語力の習得を重視し、進学やキャリア形成もサポートします。経験豊富な講師陣と丁寧なサポートで、学生一人ひとりの目標達成を支えます。
定員: 1,728名
住所: 東京都新宿区下落合1-1-6
https://group.jp-sji.org/en/sjs-2/
メロス言語学院では、レベルに合わせた日本語プログラムを用意し、実用的なコミュニケーション力や進学準備をサポートします。スタッフの丁寧なサポートと経験豊富な講師陣が、学生の目標達成を後押しします。
定員: 1,160名
住所: 東京都豊島区東池袋2-45-7
https://meros.ac.jp/
東京中央日本語学院では、幅広いレベルの学習者向けに、日本語会話から学術的な進学準備まで対応しています。経験豊富な講師と充実した学生サポートにより、教育・進学・キャリアの目標達成を支援します。
定員: 1,080名
住所: 東京都新宿区信濃町34 東信信濃町駅前ビル4F
https://tcj-education.com/
京進ランゲージアカデミーは、初級から上級までの日本語コースを提供し、会話力と進学準備をバランスよく指導します。経験豊富な講師とサポート体制が整っており、安心して学習に取り組めます。
定員: 960名
住所: 東京都新宿区西早稲田2-18-18 TCKビル3・4階
https://www.kla.ac/school/shinjyuku/
© 2025 Japan Living Guide. All Rights Reserved.