Created for expats living in Japan

外国人向 愛知のエリアガイド

愛知県は本州にある中部地方に位置する県で、県庁所在地は名古屋市です。静岡県長野県岐阜県、三重県の4県と隣接し、南側は太平洋に面しています。人口は、東京都神奈川県大阪府に次いで日本において4番目です。また、多くの製造業が盛んな工業県であり、美しい自然や歴史的建造物もあります。気候は太平洋側気候となっています。夏は雨が多く高温多湿、冬は雨量が少なく乾燥します。

このガイドでは、愛知県で暮らすのにおすすめの都市や人気の観光スポットなどをご紹介します。愛知県への移住を検討している方にも、観光で訪れてみたい方にも、役立つ情報が満載です。

愛知県の魅力

交通アクセス

愛知県は日本の中心に位置し、東京都、大阪市、その他多くの地域へのアクセスが容易であるため、日本を旅するのに最適な拠点となっています。

盛んな製造業

愛知県は工業県で、自動車や電気機械、鉄鋼などの工業が盛んです。2021年時点で、愛知県は製造品出荷額等において45年連続日本一となっています。

歴史と美しい自然

愛知県を構成する地域は、織田信長、徳川家康、豊臣秀吉の三英傑誕生の地として知られています。名古屋城をはじめとする歴史的建造物のほか、自然も豊かで、紅葉が見事な香嵐渓や木曽川堤の桜、木曽川などの名勝も多数点在しています。

愛知県で暮らすのにおすすめの都市

以下、愛知県で暮らすのにおすすめの都市をご紹介します。

名古屋市 – 県庁所在地で中部地方最大の都市

名古屋市は愛知県の県庁所在地であり、人口は230万人を超え、中部地方最大の都市となっています。日本の中心に位置する大都市である名古屋市は大阪市や東京都をはじめとする様々な地域へのアクセスに優れています。様々な製造業、美味しい食べ物、ショッピングスポット、豊かな歴史があり、居住するにも観光するにも魅力的な都市となっています。

主な見どころ: 名古屋城トヨタ産業技術記念館名古屋港水族館

豊田市 – 世界的に有名な自動車メーカーの本拠地

豊田市は愛知県最大の面積を誇る街で、県土の17.8%を占めています。この広大な街は、世界的に有名な自動車メーカー「トヨタ」の本拠地として知られています。かつては「挙母市」と呼ばれていましたが、1959年に「豊田市」と改称され、この自動車メーカーの重要性を反映したものでしょう。面積の約7割を森林が占める豊田市は、自然を満喫するには絶好の地となっています。豊田市にある香嵐渓が紅葉の名所です。

主な見どころ: 香嵐渓豊田市美術館

日進市 – 名古屋市と豊田市の間にある街

日進市は名古屋市と豊田市の間に位置し、両市へのアクセスが良いです。赤池駅は、県庁所在地以外にある唯一の名古屋市営地下鉄の駅となっています。日進市は、都市環境と自然が融合した子育てに最適な街です。多くの学校や大学もあります。

主な見どころ: 愛知牧場岩崎城レトロでんしゃ館 (名古屋市 市電・地下鉄保存館)

豊橋市 – 都市化と自然のバランスが良い街

静岡県に隣接する豊橋市は温暖な気候と豊かな自然に加え、都市生活の利便性や子育てに良い環境も整備されています。そして、豊橋駅という新幹線の停車駅もあります。静岡県の浜松市までは新幹線で12分、JR東海道本線で35分かかります。新幹線を利用し、名古屋市や大阪市、東京都、その他の都市も容易にアクセスできます。

主な見どころ: 葦毛湿原のんほいパーク

長久手市 – 住民の平均年齢が日本一若い街

自然が多く、商業施設も充実し、名古屋市へのアクセスも良い長久手市は、暮らすのに便利な街です。また、住民の平均年齢が日本一若い街としても知られています(2020年時点)。

主な見どころ: トヨタ博物館ジブリパーク

東京や他のエリアへのアクセス

愛知県からは、東京都や大阪市など、さまざまな地域へ容易にアクセスできます。

鉄道

愛知県には名古屋駅、豊橋駅、三河安城駅という3つの新幹線の停車駅があります。新幹線に乗れば、名古屋市から東京都までは1時間半強で行けます。そして、大阪市までは50分弱かかります。

空港

愛知県には中部国際空港セントレア県営名古屋空港があります。中部国際空港セントレアは愛知県で最も利用者の多い空港で、国内線と国際線の両方が就航しています。県営名古屋空港は国内線が比較的少なく、国際定期便は就航していません。どちらの空港も名古屋から容易にアクセスできます。

高速バス

様々な地域に高速バスで行くことができます。名古屋市から大阪市まで高速バスで約3時間、東京都まで約5~6時間かかります。

愛知県の人気の観光地

名古屋城

名古屋城は国の特別史跡に指定されており、日本で最も有名な城のひとつです。1615年に築城されましたが、1945年の戦争で大部分が破壊されました。天守閣は1959年に再建されましたが、現在は施設の老朽化などにより閉館されています。一方、本丸御殿は2018年に復元工事が完了し、公開されています。
>> 名古屋城

ジブリパーク

ジブリパークは5つのエリアで構成され、スタジオジブリの世界に興味を抱く方にとって絶好のスポットとなっています。
>> ジブリパーク

レゴランド・ジャパン・リゾート

2歳から12歳までの子供のいる家族に人気のテーマパークとなっています。
>> レゴランド・ジャパン・リゾート

犬山城

日本に5つある国宝の城のひとつ、犬山城は1537年に築城されました。
>> 国宝犬山城

香嵐渓

香嵐渓は愛知県において紅葉を楽しむのに大人気のスポットです。
>> 愛知県の公式観光ガイド

まとめ

盛んな製造業、歴史的建造物、美しい自然、交通アクセスの良さなど、愛知県には多くの魅力があります。移住先や観光で訪れるスポットをお探しの方に、愛知県はぜひご検討いただきたいです。

【愛知】が指定されたページ 

英語対応の病院 愛知県
英語対応の歯科医院 - 名古屋
愛知県の外国人コミュニティー
英語対応可能な引越し業者リスト
相撲の場所やチケットの買い方
英語対応可能な美容院・ヘアサロン in 名古屋
英語対応可能な引越し業者リスト