日本で問題になっている食品ロスをできる限り減らすため、賞味期限が迫っていたり、通常のルートでは販売が難しかったりする食品を集めて支援を行っているボランティア団体をご紹介します。集められた食品は福祉施設などに無償で提供されます。寄付をご希望される方は、下に掲載の団体に直接お問合せください。 >> 食品ロス対策: 賞味期限切れ(期限間近)食品を扱うスーパー 北海道 ⚫︎ フードバ…
こども食堂は、貧困家庭や孤食の子供たちに、地域のボランティアや自治体が無料または手頃な価格で栄養価の高い食事と、居心地の良い場所を提供しています。子供だけではなく大人も参加することができ、大人が支払う費用は活動支援にもつながっています。こども食堂の数は、2016年には全国に319箇所だったものが、2022年には約7,000箇所以上(「むすびえ及び地域ネットワーク」調べ)にまで増えました。この記事で…
日本には多数の保護された犬や猫などの動物がいます。ほとんどが捨てられたり虐待されたり、飼育を拒否された動物たちです。 動物保護施設、保健所、NGOの方たちはこのような動物たちを保護し、里親探しに全力を注いでいます。 動物保護施設とNPO 下記は、日本に住んでいる外国人で、シェルターからペットを探している方たちのために、英語が通じる施設や機関(オレンジのタイトルは英語対応可能)をまとめたものです。…
© 2025 Japan Living Guide. All Rights Reserved.