Created for expats living in Japan

大阪府の外国人向け交流グループ

大阪には、外国人が参加できる会員制クラブや団体が多数あり、仲間同士の交流や、日本での生活に関する情報共有、パーティーやボランティア活動などを通じて、多くの外国人が積極的にコミュニティに関わっています。ここでは、特に外国人駐在員が多く所属している、大阪府内の代表的な外国人コミュニティをご紹介します。


FEW (networking organization for Foreign Women in Japan)

日本在住の働く外国人女性を中心とした会員制クラブ。毎月一回ヒルトン大阪で会合を開き、食事会や公演会など、和やかな雰囲気の中行っています。情報交換や異業種人材交流にも適した団体。

https://www.fewkansai.com/


ACCJ 関西

1953年に設立した海外向け商工会議所。大規模なグローバル企業をはじめ、様々な業種の多くの小・中規模の企業が会員として活躍しており、また会員のための様々な情報交換や異業種人材交流などの機会を設けています。

https://www.accj.or.jp/kansai-chapter


大阪国際交流センター

大阪市によって設立された、市民レベルの相互理解と友好親善の促進を図るための国際交流活動の拠点施設。国際交流活動のための情報提供や、外国人居住者が大阪で快適に過ごすことが出来るように多言語での生活情報などの案内を行っています。

https://www.ih-osaka.or.jp/english/


大阪府国際交流財団

大阪府の国際化を推進する目的で設立された団体。「グローバル人材の育成」、「外国人の受入促進・活動環境の整備」、「国際交流情報の収集及び発信」の3本柱を持ち、留学生支援、外国人の生活相談、災害時外国人支援や国際理解のための教育支援などを行なっています。。

https://ofix.or.jp/english/


箕面市国際交流協会

留学生との交流や姉妹都市交流などを主な活動として箕面市により設立されました。現在は、定住外国人の増加にともない外国人市民も住みよい街にするために、様々な活動や取り組み(日本語学習支援、多言語相談、子ども支援、医療の同行通訳派遣など)を行なっています。

https://mafga.or.jp/en/


関西日英協会

大阪財界の有力者が発起人となり、関西の企業と個人が会員として集まって1935年に設立された伝統ある協会。各種講演会、講習会、チャリティー・バザーなどの社会貢献活動などさまざまな行事を通じて日英両国民間の理解と親善を深める機会を提供することを目的に活動しています。

http://www.kansainichiei.jp/e/index.html