Created for expats living in Japan

福岡県の外国人向け交流グループ

福岡には、外国人同士の交流や情報交換、生活サポート、パーティーやボランティア活動などを目的とした会員制クラブや団体がいくつかあります。多くの外国人が、こうしたコミュニティに積極的に参加し、つながりを深めています。ここでは、主に福岡市に住む外国人駐在員が参加している外国人コミュニティをご紹介します。


福岡日米協会

福岡日米協会は、日米両国の親睦と理解をはかり、文化の交流に寄与することを目的とし、講演会・懇談会の開催、友好親善活動等を行っています。

https://www.nnr.co.jp/JASF/default.htm


福岡EU協会

福岡EU協会は、福岡県とEU(欧州連合)の相互理解を深め、友好を促進することにより、両者間の経済、文化等の交流に寄与することを目的とし、数多くの個人・法人会員によって構成されています。

https://fukuoka-eu.com/


福岡よかトピア国際交流財団

アジア太平洋博覧会-福岡'89の成功を記念し設立された公益財団法人。アジアに開かれた福岡の歴史、文化、その他の特性を生かした国際交流を促進する活動を行い、国際的な相互理解を深める多文化共生社会を実現することを目的に様々な事業を行っています。福岡市国際会館では、外国人住民向けの多言語による生活相談や情報提供もしています。

https://www.fcif.or.jp/en/


カナダ友好協会

1948年に日加の友好と世界の平和を願って設立されました。カナダの日系人の援助活動を開始し、現在は多文化国際交流やカナダでのホームステイ、学校訪問などを通じ、国際理解の増進と、世界の人々と友情の道を歩むための活動を続けています。

http://cjfa.org/909.html


福岡県国際交流センター

平成元年に設立された公益財団法人。福岡県のもつ地理的・歴史的特性を生かし国際交流を推進し、アジア・地域諸国をはじめとする世界各国や地域との交流を深め、もって相互の繁栄と世界の平和に寄与することを目的としています。福岡県の提携姉妹都市や海外福岡県人会との交流の促進を努めながら、アクロス福岡では国際関係情報の提供や在住外国人の相談対応を行い、県民と在住外国人との交流の場となっています。

https://www.kokusaihiroba.or.jp/


福岡カナダ協会

日本とカナダ両国の親睦と理解を深め、経済、文化等の交流に寄与することを目的とした団体。主な活動は講演会の開催、並びに後援の実施、クリスマスパーティー等、会員相互の親睦を深めるための行事の実施、ホームページを通じた活動状況の紹介やカナダに関する情報の提供、カナダ表敬訪問団の派遣など。

http://www.fukuoka-canada.jp/english


福岡日豪協会

福岡日豪協会は文化、スポーツ交流等を通して日豪間の相互理解を深め、両国間の友好親善を図ることを目的として1990年に設立されました。おもな活動は講演会の開催、並びに後援の実施、クリスマスパーティー等、会員相互の親睦を深めるための行事の実施、オーストラリアに関する情報の提供、オーストラリア親善訪問団の派遣、中高生交換ホームステイ交流プログラムの実施などです。

http://www.fjas.jp/english/


福岡日英協会

福岡日英協会は、日英両国の友好親善を深め理解をはかり両国間の学術文化経済等の交流に寄与することを目的として1965年に設立されました。主な活動は英会話教室、特別講演会、講演会及び映画会等、英国関連セミナーの開催など。

https://www.ncbank.co.jp/region_culture_sdgs/international/japan-britain/