和歌山県は、近畿地方、日本最大の半島である紀伊半島の南西側に位置する県です。県庁所在地は和歌山市となっています。瀬戸内海と太平洋に面しており、隣接する県は、東に奈良県と三重県、北に大阪府です。豊かな自然と一年を通して温暖な気候のため、農業が盛んです。また、漁業も盛んとなっています。
聖地、歴史的なスポット、素敵なビーチ、リラックスできる温泉、美味しい料理などを擁する和歌山県は、観光客や住民にとって魅力的な地となっています。日本での旅行先や移住先を探している方は、本ガイドを是非ご確認下さい。住むのに良い街、探求するのにエキサイティングな観光スポットを含め、和歌山県をご紹介します。
熊野古道の巡礼のルートを探索したり、白砂のビーチである白良浜でリラックスしたり、1300年以上の歴史を誇る温泉に浸かったり、和歌山は美しい自然やアウトドアアクティビティで来訪者や住民を飽きさせません。1200年以上の歴史を持つ仏教の聖地である高野山、日本一の一段の落差のある滝などを含め、和歌山は探検するのに数多くのエキサイティングなスポットを誇ります。
果物の生産量が多いことから「果樹王国」と呼ばれる和歌山は、柿、みかん、梅、ハッサク等の日本一の生産量を誇っています。
和歌山県には、日本での移住先として最適な様々な街があります。
和歌山市は和歌山県の県庁所在地であり、最も人口の多い街です。大都市の喧騒から離れて生活しつつ、都市の利便性を享受したい方にとって、和歌山市は間違いなく検討に値する街です。市内には5つのビーチがあり、日光浴を楽しんだり、海でのウォーターアクティビティに参加したりする方にとって、魅力的な地です。また、大阪へのアクセスも良好であり、電車で約1時間で行けます。さらに、大阪府にある関西国際空港も容易にアクセスでき、国内・海外のさまざまな目的地へ行けます。
主な見どころ: 和歌山城、和歌山マリーナシティ、紀三井寺
5つの市町村の合併により成立した田辺市は、和歌山県の土地面積の約22%を占め、日本近畿地方で最も広大な面積を有する街です。人口は約6万6千人(2025年時点)で、和歌山県において2番目に人口の多い市でもあります。有名な熊野古道を含む、探求する様々なスポットも擁します。雄大な山と美しい海を誇るこの街は、豊かな自然に恵まれた場所で生活したいが、都会の利便性を失いたくない方にとって魅力的な地となっています。
和歌山市と大阪府に隣接する紀の川市は、豊かな自然環境に恵まれ、便利な生活環境を兼ね備えています。 「フルーツの王国」として知られる紀の川市は、桃、イチゴ、イチジクなど、多様な果物の生産量が豊富で、農業産出額で和歌山県の第1位を占めています。
上富田町は、人口約1万5千人の町で、有名な熊野古道の中辺路の入り口となっています。町内を流れる川をはじめ、豊かな自然環境を誇り、農業や製造業などもあります。
岩出市は、県庁所在地から約15キロメートル、大阪から約50キロメートル離れた好立地に位置しています。さらに、関西国際空港からは約30キロメートルの距離にあります。 都会の利便性と豊かな自然へのアクセスを両立させた住環境となっています。
主な見どころ: 根來寺、和歌山県植物公園 緑花センター
和歌山は大阪への交通アクセスが便利です。例えば、和歌山駅から特急くろしおの列車を利用すれば、新大阪駅まで約1時間で到着できます。新大阪駅からは、新幹線で東京や名古屋など、日本各地の目的地へアクセス可能です。さらに、長くて豊かな歴史を誇る京都も、和歌山駅から列車で約1時間半で到着できます。
和歌山県には、東京との間を結ぶ便を運航する熊野白浜リゾート空港があります。隣接する大阪府の関西国際空港からは、国内および海外のさまざまな目的地へアクセス可能です。
和歌山と東京、神奈川、京都、愛知などの日本国内の地を結ぶ高速バスが運行されています、
和歌山城の歴史は、1585年に豊臣秀吉が弟に築城を命じたことに遡ります。1958年に再建された天守閣からは、街の景色を楽しむことができます。春には、桜の花見を楽しむ人気のスポットとしても知られています。
>> 史跡 和歌山城
熊野古道は、複数のルートを擁する巡礼道です。世界中でユネスコ世界遺産に指定されている巡礼の道はわずか2つあり、その一つが熊野古道です。
>> 熊野古道
ポルトヨーロッパは、イタリア、スペイン、フランスの街並みを再現したテーマパークで、来訪者がヨーロッパの雰囲気を存分に味わえる施設です。パーク内には多くのアトラクションが用意されている楽しい場所となっています。
>> ポルトヨーロッパ
高野山は、日本において1,200年以上の歴史を持つ霊山であり、僧院の拠点として知られています。この地域には数多くの寺院が点在しています。
>> 和歌山県公式観光サイト
約80万平方キロメートルの広さを有し、120種に及ぶ約1,600頭の動物と遊園地を擁するアドベンチャーワールドは、来訪者に多くの魅力があります。
>> アドベンチャーワールド
落差133メートルの那智の滝は、一段の滝の中で日本一の落差となっています。また、国内で最も有名な滝の一つでもあります。
>> 和歌山県公式観光サイト
熊野白浜リゾート空港からバスでわずか10分の距離にある白浜温泉は、日本最古の温泉の一つです。また、美しい白い砂浜があり、ビーチ愛好家にとっての楽園と言えるでしょう。
>> 南紀白浜観光協会
和歌山県は、素晴らしい自然、観光名所、そして大都市の喧騒から離れた便利な生活環境を備えた街々があり、次なる旅行先や移住先として良い選択肢となるでしょう。
© 2025 Japan Living Guide. All Rights Reserved.